ブルーフィールド

沖縄カヤックで、忘れられない体験・思い出を!

沖縄カヤック「ブルーフィールド」へようこそ!

沖縄中部の好立地で、旅の合間2時間程度でも遊べる手軽な冒険ツアーを是非、ご体感下さい♪
カヤック・SUPに乗って川の上での、非日常的な時間をお届け。
亜熱帯を代表する植物、「マングローブ」やマングローブ林に生息する、カニやハゼといった小さな生き物たち、川にやってくる野鳥といった、沖縄ならではの自然を体感できます。

オススメポイント

【グループ割】マングローブカヤック
自然に癒されるネイチャーツアー

マングローブカヤックの魅力はなんといっても、
カヤックを操縦し大自然の中を自由に漕ぎ進めることができるドキドキ感。

カップルで、お友達と、グループで・・・
ゆっくりと時の流れを感じながら自然に癒されるネイチャーツアーをお楽しみください。

4名以上で、1名 5,800円 ⇒ 4,980円

ご予約はこちら
比謝川自然体験センターで学びのある体験を!

集合場所である「比謝川(ひじゃがわ)自然体験センター」で、出発前にガイドが川の歴史や生き物についてご紹介します。
何が棲んでいるのか、マングローブとは何なのか...。ツアーをより楽しめるよう、季節の見所も交えながらツアーを始めます!
楽しさに学びをプラスした体験をすることができます。ツアー中にはガイドからクイズが出るかも!?みんなで考えてみてください!
マングローブなどの
自然観察も満喫できる


マングローブとは植物の総称で、汽水域などに生息するものを指しており、比謝川ではオヒルギ・メヒルギが自生し、特にメヒルギが多く見られます。
幹の周囲に泥から根を出すことで体を支えると同時に、呼吸もしています。
また、過酷な環境でも育つように、木の上で種を発芽させてある程度成長してから、地面にささりやすい細長い棒状の種を地面に落とします。
マングローブは環境に合わせて工夫をしながら命をつないでいる、とてもユニークなパイオニア植物です。
小規模なマングローブ地帯ですが、生命の神秘がたくさん詰まっています。

オススメポイント

《グループ割》サンセットカヤック ツアー
空と海の境界線が重なる ノスタルジックな時間

比謝川から、サンセットが美しい海へ。
太陽が沈み出すと、辺りはきれいなオレンジ色に染まり、空と海の境界が重なり合ってノスタルジックな時間を演出します。
カヤック・SUPから水平線に近い目線で見るサンセットは、きっと感動すること間違いなし。
悪天候の場合、サンセットを見ることができないので海へ行くコースから外れますが、比謝川上流コースをガイドが案内するので、悪天候でも安心して楽しむことができます。

4名以上で、1名 5,800円 4,980円

ご予約はこちら
アコークロー

「アコークロー」は、沈む太陽の光が残る夕暮れ時、黄昏時の事を意味する沖縄の言葉です。沖縄県民にとっても、夕暮れ時はちょっとした特別な時間なのです。

散歩途中の人や仕事帰りの人…
夕暮れ時には海には人が集まり、足を止め、たたずみ、夕陽を眺めます。
不思議と一日の疲れが癒やされる瞬間です。

空と海は赤く染まり、瞬く間に水平線に夕陽が吸い込まれていゆきます。
空はしだいに青く光り、夜空を映し出す深い碧へと色を変化させていくのです。
夕方と夜が混じり合う「アコークロー」を海で体感できる贅沢ツアーです。
ガジュマルの古木

比謝川の上流に向かう途中にある、樹齢約50年を超えるガジュマルの古木。
実は、今、密かに注目を集めている比謝川のパワースポットです。
ガジュマルは、熱帯・亜熱帯に自生している木で、古木になると「キジムナー」という精霊が住み着くと言い伝えられています。
キジムナーに気に入られると家が繁栄すると言われているため、住処のガジュマルは「多幸の樹」と呼ばれているそうです。
恋愛成就や一家安泰…あなたの願いをガジュマルに伝えてみると叶えてくれるかもしれません。
夕陽が照らす
幻想的な心地の良い時間


水面に夕陽が映り込む幻想的な景色の中で漕ぎ進めます。
太陽が沈み、だんだんと周りが薄暗くなって涼しくなってきた頃、カヤックで比謝川の下流へ戻ります。
昼間とはまた違った比謝川が体験できます。
時間がたつのも忘れ、一日の余韻に浸りながら、
緩やかな川の流れに身を任せてみてはいかがでしょうか。

比謝川に生息する個性あふれる植物・生き物たち

マングローブ(メヒルギ・オヒルギ)

マングローブとは植物の総称で、汽水域などに生息するものを指します。比謝川では、メヒルギが多く見られます
シレナシジミ

10cm以上になることもある、日本で一番大きなシジミ。泥水をきれいな水に替えて浄化する、縁の下の力持ち!
リュウキュウシオマネキ

静かにしていると、穴の中から出てきます。片方の大きいハサミはオスにしか無く、そのハサミを振るのは、メスへのプロポーズ!
ミナミトビハゼ

マングローブ湿地の干潟で、胸ヒレではい歩いたり、尾ヒレを使ってぴょんぴょん跳ねて移動する姿が観察できます。方言名はトントンミー。
リュウキュウキノボリトカゲ

昼行性だが日陰を好み、実は暑いのが苦手。木の幹で、じっとしていることが多く、危険を察知すると素早く逃げます。

ブルーフィールドPOINT

1. 那覇から45分、北谷から20分

那覇市と恩納村の中間にある嘉手納町比謝川は、ホテル等からの移動時間のロスが少なく、近くの観光施設にも行きやすい、交通のアクセスが便利な位置にあります。

近くには、道の駅かでな10分・北谷アメリカンビレッジ15分・むら咲き村20分・琉球村20分などの観光施設があり、カヤック&観光が楽しめます。
2. 豊富な無料レンタル品

ライフジャケット、サンダル、帽子は無料レンタル!サイズも豊富に用意しています。
さらに、雨天時や寒い時期には防水ズボンやウインドブレーカーも無料でレンタル!
持ち物は動きやすい服と着替え、タオルのみです。沖縄に到着してから参加を決めてもOK!
3. 初めての方でも安心してカヤック体験

比謝川は河口付近で渓谷をなしつつ東シナ海に注ぐ、
沖縄本島で最大の流域面積を持つ河川です。
流れが穏やかなため安全性が非常に高い河川です。
4. 身支度バッチリ!男女別の屋内更衣室&温水シャワー室

男女別の屋内更衣室、各5ブースの温水シャワー室を完備!
体験中に水を掛け合っても、身支度バッチリで次の目的地へ向かうことができます。
男女それぞれに5ブースのシャワー室があるので、団体で利用しても待ち時間が少なくてGOOD!
5. 急な予定変更でも参加OK! 当日予約OK!

ツアー参加1時間前でもご予約可能!
潮の干満の影響や波風の影響を受けにくく、高い催行率を誇ります!
急なスケジュール変更でも楽しく遊べます。
ぜひ、お気軽にカヤックツアーにご参加ください!

カヤックの魅力と楽しさ

●グループでカヤック!

仲間と一緒に大自然の中を漕ぎ進めると気分は探検隊!のんびり時間を満喫したり、スピードレースをやってみたり、楽しみ方は色々です。
●お友達とカヤック!

那覇観光の隙間時間に、お友達と気軽に沖縄の大自然を体感することができます。都会では味わえない癒やしのひとときを。
●カップルでカヤック!

二人で息を合わせたカヤック探検は沖縄の良い思い出。
サンセットカヤックの神秘的で美しい光景はカップルに大好評。

カヤックツアー当日の流れ

①受付・精算

※受付・精算後、お手洗いをお済ませ頂き、集合場所へお集まりください。

②安全グッズの装着

※カヤックツアーの安全グッズは無料レンタル致します。

③パドリング練習

※出発前に、ガイドが陸上でパドリング練習・指導を行います。

④出発

※添乗するガイドが見どころへの誘導や比謝川、動植物をゆっくりとご案内します。

⑤記念撮影・映像データお渡し・解散

アクセス

ツアー集合店舗:比謝川自然体験センター
沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜566-5 

那覇から45分!
恩納村から20分!

カヤックツアー料金その他

施設へのお問い合わせはこちらから

    インフォメーション

    住所
    沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜566-11
    TEL
    098-989-0780
    \ガクナビ見た!/と言うとスムーズです♪
    メールアドレス
    okinawa@bluefi.com
    公式HP
    ブルーフィールド
    https://bluefield-okinawa.com/